2017-07-04 10:04:04 人气:4999
【杭州新世界教育】24小时咨询热线:400-6169-615 QQ1378779299。杭州新世界教育中心旗下的王牌日语在全国久负盛名,更有学历自考、初高中辅导、英语、法语、德语、韩语、西班牙语、意大利语、粤语、上海话和会计培训课程也是出类拔萃,深受学员喜爱。预约免费试听体验课请联系我们值班老师!!
“もの”作为日语中最基础的词汇之一,想必大家对它都已经很熟悉了吧。但俗话说“最简单的也是最复杂的。”其实小小的もの蕴含着很多的含义哦,掌握了这些,可以让我们的日语变得更形象生动,同时也更地道哦!让我们来看一下究竟有什么用法吧!
用ものだ的形式,表示一般意义上的感叹。只对一般普遍意义上而言。而在前面一般不加上任何“なんと、なんて、どんなに”表示程度的修饰词语。口语中可以用もん来代替。
ものだ同时也可表示社会道德常识,人人都应该遵守的规范,表示大道理。中文意思可以翻译成“应该”
用ものだ的形式,一般可以用于人对于往事的回忆,但是并不用于到具体物体(例如工厂,环境)等。
ものだ接在愿望助动词たい后,表示强烈的愿望。一般语气较敬重。
采用...というものだ的形式,解释原因,也可解释人物,与前面说的人相呼应,更多时候表达感情,发感慨时常用。常译为:“这才真正是...”
接于句末活用词终止形后,用以说明理由,原因、根据,常常伴有撒娇、辩解、发泄不满等语气。只见于平叙句中,而不用于推重、劝诱、恳求、命令等句子里。口语中有时说成もん。常与“だって”连用。
★动词连体形+ことがある(ない)表示某种事实,情况的有无。表示“有时”。
动词的连体形+ことにする(ことにします)。表示“自己决定做。”
动词的连体形+ことになる(ことになります)。表示由于各种原因,并不是由主观决定,而是客观上必须要这样做。
放在句尾表示解释,说明。与“というものだ”的区别在于:“ということだ”表示解释整件事情,“というものだ”更倾向于解释本质。
动词连体形+こと,表示间接命令,提醒或者警告。
动词连体形+ことはない。有两种意思。
★表示否定地劝告,安慰。
★带有感情色彩的连体形+ことには。表示对说话人感情,反应的强调。
★人称+ことには。表示传闻,“据...说”。
★ない+ことには。表示前提,“如果不,要是不”。
表示同样的感叹意思的还有“どんな/なんて+ことでしよう”
第四课:
【初级词汇】“もの”的用法你知多少?
1.表示感叹
例:赤ちゃんって可愛いものだねえ。/婴儿啊,那真可爱。(表示一般的感叹,对所有婴儿而言)
月日のたつのは早いものだ。/时间过得真快啊。(表示一般现象)
2.表示社会常识
例:先生に会ったら、挨拶をするものだ。/见到老师你应该打招呼。
子供は親の言うことを聞くものだ。/孩子应该听父母的话。
ものだ可以表示人们的一般认同,意为:“总是……”;“难免……”、“本来就是……”。
例:年を取ると、気が弱くなるものだ。/上年纪了,难免就胆小了。
水は本来低きに流れるものです。/水本来就是往低处流的。
3.表示对往事的缅怀
例:子供のとき、よくこの川で泳いだものだ。/小时侯,我常在这条河里游泳来着。
学生のごろよく貧乏旅行をしたものです。/学生时代,经常进行穷困旅行。
4.表示理想的程度
例:小さい時に戻りたいものだ。/真想回到小时侯。
そのお話はぜひ伺いたいものです。/很想听一听那件事。
5. 表示注解
例:社会人と言うのは自分勝手なことをしてはならないというものだよ。/走上社会的人是不允许由着性子乱来的。
自分だけではなく、相手を思いやる心を持つのが、大人というものだ。/不要老是想着自己,要懂得体贴照顾别人,这才叫做大人。
6.表示原因
例:だって、綾香ちゃんはあたしの娘だもの。/因为彩香是我的女儿啊。
学校にノートを忘れちゃったんだもん。/因为把笔记落在学校里了啊。
【初级词汇】“こと”的用法你掌握了吗?
1、“...ことがある”
例:彼は仕事がいぞかしくて、食事の時間を取れないこともあるそうだ。/他工作很忙,有时连吃饭的时候都没有。
★动词的“た”形+ことがある(ない)表示动作经验的有无。
例:北海道へ行ったことがある。/我曾去过北海道。
2、“...ことにする”
例:今日からタバコをやめることにしました。/从今天开始,戒烟了。
3、“...ことになる”
例:今度の出張は小野さんが行くことになるでしょう。/下次的出差是小野去,已经定了吧。
4、“ということだ”
例:彼は欠勤したのは母親が急病したと言うことだよ。/他没来上班是因为他母亲得了急病。
社会人と言うのは自分勝手なことをしてはならないというものだよ。/走上社会的人是不允许由着性子乱来的。
5、“...こと”
例:休むときは、必ず学校に連絡すること。/不来的时候,一定要跟学校联系。
成功するためには、まずは落ち込んだりしないこと。/要成功,首先必须不能失落。
6、“...ことはない”
★表示全体的否定。
例:私は朝寝坊だから、朝、ジョギングをすることはない。/我很晚起,早上都不去跑步。
例:そんなことで悩むことはない。/这种事情没有什么好烦恼的。
7、“...ことには”
例:困ったことには、今お金が待ち合わせないんです。/要说困扰的事,就是手上没有钱。
例:学生たちの言うことには、今年は就職が予想以上に厳しいらしい。/据学生们说,今年的就业形势很严峻。
例:やってみないことには、そのおもしろさが分からないでしよう。/不尝试一下,其妙处大概不会知道。
8、“...ことか”
表示感叹,赞叹,吃惊等情感。
例:続けて二人も子供に死なれるなんて、どんなにつらいことか。/连着两个孩子去世,这是多么伤心的事情啊。
例:またお目にかかれるなんて、なんてうれしいことでしょう。/能够再见到你,这是多么高兴啊。
【基础学习】跟小丸子学基础口语(四)
【会话】:
本期出场人物:小丸子、爷爷、姐姐、良子
姐姐:何してるよ。そこで。
小丸子:あ…あのう…
爷爷:ああ、今、ちょっと小山君のことって…
小丸子:お爺ちゃん…シー…
姐姐:もう、立ち聞き(たちぎき)してたね。
小丸子:違う(ちがう)ってば。良子(よしこ)さんにお礼をね。そしたら、偶々(たまたま)声が…
良子:丸ちゃん、こんにちは。
小丸子:ああ、良子さん、どうもありがとう。
爷爷:わしからもお礼(おれい)を言います。ありがとう。
姐姐、良子:え?何かしら。
小丸子:だから、良子さんが来てくれたから、ケーキがね。
姐姐、良子:はあ?
良子:じゃ、また明日。
姐姐:うん。明日ね。
小丸子:え?明日も来るのがやった。
姐姐:いいの、いいの。こんな子をほっといて、気をつけてね。
良子:そ、それじゃ、またね。
小丸子:な、何?
姐姐:あんた、余計(よけい)なことぺらぺらと。
小丸子:うんん、何も言ってないよ。
姐姐:言った!良子さんが来たからケーキが同行(どうこう)って。
小丸子:だって、お姉ちゃんもケーキが年に一度とかなんとか。
姐姐:誰もそんなこと言ってないよ。
小丸子:言ったよ。年に一度のチャンスだって。
姐姐:はあ?年に一度?いや、いやだ。それはケーキのことじゃないわよ。
小丸子:じゃ、何さ。
姐姐:あんたには関係ない。
小丸子:そういや、織姫(おりひめ)とか彦星(ひこぼし)とか小山君とかって聞こえたっけ。